人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<<         ...         ... >>

             【     宇治・三室戸寺     】


                        【     宇治・三室戸寺     】_d0099420_17173412.jpg






三室戸寺は西国観音霊場十番の札所で、本山修験宗の別格本山。
約1200年前(宝亀元年)、光仁天皇の勅願により、三室戸寺の奥、
岩淵より出現された千手観音菩薩を御本尊として創建された。
                        【     宇治・三室戸寺     】_d0099420_17534265.jpg




                        【     宇治・三室戸寺     】_d0099420_17195799.jpg




                        【     宇治・三室戸寺     】_d0099420_1743267.jpg




                        【     宇治・三室戸寺     】_d0099420_17434075.jpg




                        【     宇治・三室戸寺     】_d0099420_17441631.jpg




                        【     宇治・三室戸寺     】_d0099420_1745327.jpg




                        【     宇治・三室戸寺     】_d0099420_17551714.jpg



室戸寺鐘楼脇に「浮舟古跡」と刻まれた                                    【     宇治・三室戸寺     】_d0099420_1882012.jpg   
古碑がある。
これは二百五十年前の寛保年間「浮舟古跡社」
を石碑に改めたもの。
その折古跡社のご本尊「浮舟観音」はこの寺に
移され、今に浮舟念持仏として、伝えられています。


宇治山の阿闍梨とは
光源氏の異母弟「八宮」はもとより「薫君」も「宇治山の阿闍梨」を
仏道の師として深く帰依していた。当時、宇治には山寺として
知られた寺は三室戸寺のみで当寺の僧をモデルとして描いた
のではないでしょうか。
因みに「宇治拾遺物語」には藤原一門の三室戸僧正隆明が
名声高き僧として記されており、この寺が藤原期に有名寺院
であったようです。
by shelly80 | 2008-11-20 18:11 | 京都
<<         ...         ... >>