1
「コマツナギ・駒繋ぎ」(マメ科)
![]() ![]() 野原・道端・川沿いに生え、葛の花を小さくしたように見える。 コマツナギは草のようであるが、実は木本であり、小低木に分類される。 これに馬のたずなをつないだことから「駒繋ぎ」と呼ばれるようになったという。 馬が好むからという説もある。 「センニンソウ・(仙人草)」(キンポウゲ科) ![]() 果実の羽毛状になった花柱を仙人のヒゲに 見立てての名。日当たりのよい道ばたや ![]() 林の縁などに生えるつる性の半低木。 (花が似ている「ボタンヅル」は葉がボタンに似ている) 「タチドコロ」(ヤマノイモ科) ![]() 山地に生えるつる性の多年草。茎ははじめ直立し、のち上部がつる状になる。 「オニドコロ」にも似る。 「萩」 ![]() ![]() 「サルスベリ・百日紅」 ![]() ▲
by shelly80
| 2009-08-26 17:57
| 花おりおり
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ネモフィラ」はハゼリソウ科・ネモフィラ属に分類される植物の総称。 またはルリカラクサ(瑠璃唐草)のこと。 4月から5月に開花。花径2cmくらいで、白に空色または青紫色の 深い覆輪で、中心部に黒い点が5つある。白色花もある。 属名は「林を愛する」の意味で、 茂みの中の明るい日だまりに 自生していることによる。 *****Wikipediaより***** 植物園では花壇の縁どりとかによく植えられています。 ▲
by shelly80
| 2009-04-15 17:12
| 花おりおり
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ≪紅花常盤満作≫は2月から3月に咲く黄色の「マンサク」とは色も全く 違い、咲く時期も異なるので最初は「マンサク?」とは気づきませんでした。 「常盤満作」の変種らしい。 リボン状の花弁は面白く印象的です。 ▲
by shelly80
| 2009-04-13 23:09
| 花おりおり
![]() 「タデ」の仲間を調べていると沢山の似たような種類がありました。 「シロバナサクラタデ」 「ボントクタデ」 「ハナタデ」などなどです。 どなたか名前を教えてください。 ![]() ![]() ![]() この「イヌタデ」とは違うと思いますが・・・。 ![]() ▲
by shelly80
| 2008-10-05 10:57
| 花おりおり
![]() ≪ アキノノゲシ ≫ キク科 アキノノゲシ属 東南アジア原産・稲作とともに日本にやってきた。 8月から12月 日当たりの良い場所に見られる。 50~200cmの草丈にもなる。 種子はタンポポの綿毛のようになり、茎を切ると白い液が出る。 花言葉:控え目な人・幸せな旅 柔らかい秋の日差しの田園風景にぴったりで、のんびりと 綿毛に乗って飛んでいきたいものですね。 ![]() 名前の似た 「春の野芥子」(キク科・ノゲシ属)は ヨーロッパ原産で、春から夏、タンポポのような花が咲く。 葉には棘があるが柔らかくて触っても痛くない。 ▲
by shelly80
| 2008-10-01 07:23
| 花おりおり
![]() ≪ 狐の孫 ≫ キツネノマゴ科 キツネノマゴ属 道端や野原で夏から秋に一般的に見られる一年草。 ただ、4~8mmぐらいの小さな花ですから気がつかない人が ほとんどかもしれませんね。 「きつねのまご」とは面白い名前が付いたものです。 上唇は小さく三角形、下唇は丸く広がって反り先端は三裂している。 その名は花びらが狐のしっぽに似ているからでしょうか? 「あっかんべ~」をしているようにも・・・。 漢方では 関節痛・風邪の解熱・喉の痛みに効果があるとか。 中国「清」の時代には目薬としても使われていたそうです。 琉球列島では 近縁種で「キツネノヒマゴ」「キツネノメマゴ?」とかも見られるとか??? ▲
by shelly80
| 2008-09-30 10:05
| 花おりおり
![]() ![]() ![]() ≪ 蔓穂 ≫ ユリ科・ツルボ属(シラー属ともいわれる) 最初に出会ったのは10年ほど前、木津川の土手でした。 淡いピンクの小さな花の群生を車の中から見つけ、あまりの可愛さに 思わず車を止めて撮影しました。 後で名前を知りました。 別名:サンダイガサ(参内笠) お公家さんの使っていた柄の長い笠に似ていることから。 花言葉:「風情がある」 「あなたの死を悼む」とありますが 私は「清涼感があり風流を感じさせる人」 という花占いを信じたいですね。 ▲
by shelly80
| 2008-09-29 10:44
| 花おりおり
1 |
カテゴリ
以前の記事
2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||